外部送信ポリシー

本ページは、電気通信事業法の外部送信規律に基づき、当社が使用するタグ/SDK等による情報の外部送信について公表するものです。

送信先・送信情報・目的・オプトアウト

送信先 送信される主な情報 目的 オプトアウト/管理
Stripe(決済・課金) 決済メタ(customerId/sessionId)、請求金額、通貨、カード種別、従量課金対象のアクセス数(workspace usage counts)、メールアドレス 等 決済処理(Checkout/Portal)、従量課金メーター送信、請求書/受領書の発行 Stripeダッシュボード/ポータル設定に従う
AWS SES(メール送信) 宛先メール、配信結果、送信メタ トランザクション通知/お知らせ システム通知は停止不可(必須通知)。案内メールは設定に依存
Cloudflare(CDN/エッジ) IP、UA、リクエストメタ、レスポンス指標(TTFB、キャッシュヒット等) 配信・DDoS防御・パフォーマンス、Workers Analytics Engine によるメトリクス取得 ブラウザ設定/事業者ポリシー参照
Google Cloud(GKE等) 監視メタ、ログ断片 可用性確保、障害解析 事業者ポリシー参照
GitHub(連携API) GitHub AppインストールID、短期アクセストークン、リポジトリ/ブランチ同期に必要なメタデータ ビルド元リポジトリの取得、デプロイ用ソースコードの同期 GitHub Appのインストール解除・権限設定で管理可能